2012.6.29 国土交通省 整備新幹線未着工3区間 着工認可 羽田国土交通大臣
« 2012.6.28 NHK ニュースで英会話 「ピラミッドまで地下鉄」というニュースを取り上げています。「日本の〔援助〕で!」のところを強調していました。やっぱり外務省スポンサードの広報番組なんですね。「円借款貸付け契約」まで紹介していました。日本の官僚の視点を教育する英語番組です。官僚のステルスマーケティング啓蒙番組 ODAもキーワードで教え込んでいます | Main | 2012.7.3火NHK午後1時のニュースで「財務省が予備自衛官が予算に見合った活動していない」といいながら「予算を削らず」、「予算に見合った効果を上げるよう求める」だけでした »
「お上が支配する日本社会」カテゴリの記事
- 2013.12.16月 離島9島への雨量計増設に2億7千万円 補正予算 補正予算のいいかげんな査定(2013.12.16)
- NHKの「ベアアップ」報道への力の入れ方は何かあります。きっと、大企業平均を上げて、下げなさいと言われている公務員の賃金との差をアピールして、公務員賃金を上げるのが実際の目的でしょう。公務員第一の公共放送です 公共放送とは「公」務員「共」済の「放送」ですね 受信料ではなく共済組合費でまかなってください(2013.11.03)
- 2013.10.27 NAVARまとめ 東電の社長・会長も海外に逃走 東電のあの人は今どこへ?国民が知らないうちに海外逃走!勝俣恒久、清水正孝(2013.10.28)
- 2013.10.31 朝日新聞 イラク戦支持の根拠巡り「誤った」 元内閣官房副長官補(小泉政権から麻生政権まで官邸で安全保障政策を取り仕切ってきた。それ以前は防衛省官僚で現在はNPO国際地政学研究所理事長)(2013.11.01)
- 日本経済新聞 2013.9.11 スマートメーターを急かせる経済産業省 ⇒ 日本版NSC との関連は?(2013.09.12)