2011.6.27 NHK教育テレビ 7時からのシャキーン で 物まねを当てるゲームで答えが「DJという職業」でした 「DJ」がディスク2枚を合わせて曲にするだけのことになっているんですね?しかもそれが「職業」と紹介されてしまう子供向け番組
« 楽天、現状維持の経団連を退会 2011.6.24 | Main | 福島での冷却水再利用がまだうまくいきません。経済産業省が「原子力発電所の安全を確認した」という言葉をいっていますけれど、事故になった後の対応がうまくいっていないということ自体、「安全ではない」ということです。事故にならないだけではなくて、事故になった後の対応も被害を最小限にできること、火事でいう消防署の役割ができること、それもできないということが、いまこの時点でわかっています。それなのに、これで「安全」という経済産業省のご担当者はどのような感覚の持ち主なのでしょう »
「NHK」カテゴリの記事
- 2014.2.6 金 ニュース7 「欧米首脳欠席のなか ソチへ」のニュースで岩田明子政治部記者が「首脳同士の信頼関係をもとに両土門界の解決に向けて・・・」⇒首脳同士の信頼関係とは個人的な損得勘定ということなのに安倍さんのお友達だからでしょうか岩田さん(2014.02.06)
- 2013.12.16月 離島9島への雨量計増設に2億7千万円 補正予算 補正予算のいいかげんな査定(2013.12.16)
- NHKの「ベアアップ」報道への力の入れ方は何かあります。きっと、大企業平均を上げて、下げなさいと言われている公務員の賃金との差をアピールして、公務員賃金を上げるのが実際の目的でしょう。公務員第一の公共放送です 公共放送とは「公」務員「共」済の「放送」ですね 受信料ではなく共済組合費でまかなってください(2013.11.03)
- NHK ステマ 四国お遍路 キャンペーン 誰に頼まれてやっているのでしょう?(2013.10.29)
- 横浜・踏切事故について一言 ― 置き去りにされる「非常ボタン」の重要性 ― http://blogos.com/article/71474/ (2013.10.27)